はじめに
1/7 現在、習慣化したいと言っているものが全部できているとかはないので幸先が悪い。
ほぼ箇条書き
目標リスト
1. 勉強習慣をつける
一時期は基礎英文問題精講を寝る前にやっていたが、文化祭が楽しすぎて全部吹き飛んだ。
また、布団の上で単語帳を読むやつもやっていたがこれも一生進んでいない。今年の上半期には全部覚えるぞ。
あとは数学の積み本が多いから春休みに一冊くらいは終わらせる(常微分方程式の本がよさそう)
編入への布石ってかんじ
2. 腹筋を割って脚を細くする
一時期 asuken を入れていたが途中で全部嫌になってやめてしまっていた。
今年こそは腹筋バキバキ足細激マブ女装男子を目指す(激マブに関しては努力の有無関係なく不可能だが)
3. AtCoder 入茶
ずっとイキってなんも解いてなくて申し訳なくなっちゃった。毎回コンテストには出るし解けなかった問題は解き直すし空き時間には実装のこと考えるようになります。難問を AC したときの気持ちよさよりも自分の怠惰のほうが勝ちそうだけど。
これ年末にできてなくてフォロワーに格好のネタにされそうで厳しい
1/9 追記
茶パフォ出ました!この調子でがんばります♡
4. 睡眠時間を毎日 6.5 - 8 時間ほど取る・規則正しい生活
弊学は 9 時始業で、8:15 くらいに 家を出ます。起きるのが 7:40 とかで洗顔とかしてたらすぐ時間が来るので現実的に考えると 6 時間くらいしか取れない。 ちなみにこの記事は 午前 4:00 にかかれています
5. 労働をする
したくねえ
達成状況 (2023/2/6 時点)
2/6 だけだと 6 個中 2 個達成できたみたいになっててワロタ
1. 勉強習慣をつける
な~んもできてない、単語帳も読んでない。今はテスト勉強のために物理のエッセンスやってるけどせいぜい一日に一時間とかしかできてない。
終わりかもね
2. 腹筋を割って脚を細くする
(一応時々変な時間に寝てしまうせいでやれてない日はあるが)基本的には毎晩デッドバグを 15 回 3 セット、腕立て伏せ 1 往復 5 秒 を 10 回 2 セット、シングルデッドリフト 片足 5 秒 10 回 3 セット、サイドプランク片方 30 秒 6 セットをやっている。
20 分くらいあれば終わる。ちょっと腹が引き締まったかな?というくらいの実感しかないな。
プロテインを飲んでおり脂質にも気を使うようになったため、食生活に関しては問題ないと思う(代謝より少ない量しか食っていないのが悪そう?)
3. AtCoder 入茶
1/7 時点だと Rating が 187 だったところ、現在は 275 (https://atcoder.jp/users/kyre/history/share/abc288) になった。 途中2連続でカスのパフォが出たけどまあ順当に上げている気がする。 C がグラフの問題だと取りやすい気がする。
4. 睡眠時間を毎日 6.5 - 8 時間ほど取る・規則正しい生活
平日は問題ない日が大半だが、昼寝してすべてが狂う日がある。休日は昼に起きるので終わったままだけどまあいいや。
5. 労働をする
進展なし
達成状況 (2023/3/12 時点)
1. 勉強習慣をつける
一応、中学生の頃に買った「システム英単語 Basic」を積んでいたのを思い出したのでやっていた、1/4 くらいしか読んでいなかったので 3/4 くらいまで 1 ヶ月で覚えた(寝る前の 1 時間を勉強習慣と言っていいのだろうか)
2. 腹筋を割って脚を細くする
規則正しい生活(4 .で立項されている)を送れていないせいで筋トレしてない日が多々あって腹への実感はほぼなし。とはいえ脚は少し細くなった気がしている。測ってないからわからないけど。(測っても裏腿の筋肉がついて前腿の筋肉が衰えているならば見た目とは違って数値は変わらないのかも) というかあまりタンパク質を取れておらず......(プロテイン飲み忘れ)
3. AtCoder 入茶
187 (1/7) -> 275 (2/6) -> 346 (3/12) らしい。まあ ABC293 で 346 になっただけで 3/7 時点では 284 だったんだけどネ...... Union Find と結婚します。
4. 睡眠時間を毎日 6.5 - 8 時間ほど取る・規則正しい生活
春休みに入ったので全てが狂い始めた。ここ最近は毎日 6:00 - 18:00 みたいな最悪の睡眠をしている。
5. 労働をする
友達とヤマザキパンの工場で短期バイトするかみたいな話をしたが、進展はない