目次
はじめに
キュレェ(Kyure_A)です。
買い直すときのための備忘録ですが,人間生活を送りたいみなさんに参考にしてほしいかもしれないし,そうでもないかもしれない。
感想は月並みなものばかりなので注意
商品紹介
Amazon のリンクはだいたいアフィリンクなので踏まれると喜ぶ(Mなので)
サプリメント
マルチビタミン・ミネラル
https://jp.iherb.com/pr/21st-century-one-daily-men-s-health-100-tablets
俺が買ったときこんなパッケージじゃなかった気がする。 デカくて飲みづらいけど頑張って飲んでます,ほめて
ビタミンC(タイムリリース)
https://jp.iherb.com/pr/21st-century-vitamin-c-prolonged-release-500-mg-110-tablets/43734
徐々に吸収されるらしい(理屈は不明,なんでなんだろう)
ビタミンD3
これ普通に 5000IU だと多量摂取らしい,飲むと逆にしんどくなる気がする(プラセボ効果)
亜鉛
https://jp.iherb.com/pr/now-foods-zinc-50-mg-250-tablets/883
精力剤と見せかけ,肌質を改善する効果があるらしい[要出典]
まあビンビンになっても使い道が自家発電しかないわけですけど
体毛処理
BRAUN MobileShave M-30
水洗いもできるし,多少古いモデルであることを除けばコンビニで売ってたりする点もよいです。あんまり使ってた上でカミソリ負けとかもないし。
ただ長年使うと刃こぼれが心配なのと,オッサンの匂いが浸透する点がだめ。買い替えたすぎ
パナソニック エチケットカッター
鼻毛と眉毛がそれるらしいですが,鼻の穴に突っ込んだやつを眉につけたくない(毎回使用後はアルコール消毒・流水で洗浄をしているが)ので,専ら鼻毛用です。もったいない
DORCO 使い捨てカミソリ
安くてそこそこな感じがします,全然カミソリ負けもします
Schick シェービングフォーム
泡が濃密で触っていて気持ちがいいし,メンソールの爽快感もあるんですが,カミソリ負けするときはします
髪
シャンプー
メリットのシャンプー
リンス
メリットのリンス
シャンプーとリンス,もっといいものがありそうではあるけれど面倒なのでメリットで統一しています
顔面
洗顔料
ロゼット洗顔パスタ
これ,出すのが楽しいし泥っぽい匂いもよくて好きです。なんか評価は高いのでいいと思う(おれはあんまり違いがわからず,顔の脂が取れたらいいかなあというだけ)
ビオレおうちdeエステ
たまにやる
なんか昔にフォロワーに勧められるがまま,買って使ってます
使うと顔がテュルテュルになるけど,高頻度でやると顔が痛みそう
匂いとかはあんまり感じたことないけどリラックスアロマの香りなのか(初めて知った)
オレンジピーリングジェル
たまにやる2
これ,いい匂いなのですが,少しヒリヒリします。(柑橘アレルギー説がある)
使うと顔がテュルテュルになるけど,高頻度でやると顔が痛みそう2
(これの顔が痛みそうはビオレのやつと方向性が違って,角質ピーリングだから高頻度でやるとよくなさげ?(わかんないけど))
化粧品
ボタニカル オールインワンゲル
店頭でも売ってるんですが,Amazon と同じく定価の 1/10 くらいでの販売なので,Amazon とかでよく見る定価を高くすることで安く感じさせるテクニックの使い手説がある。
量が多いので,全身に塗ってもかなり減らなくていいです。結構しっとりするので悪くはないです(毛穴詰まりしやすいきがする)
医薬品
エピデュオゲル
ゼビアックスローション
これらは皮膚科に行くとセットでもらえるニキビ治療・予防の薬なんですが,後者は朝に塗らないといけないという処方で面倒すぎてアホほど溜まってます。
前者だけでもニキビは出なくなったのでまあいいか
(エピデュオゲルを塗らなくなると数日後にポツポツとニキビができはじめてしまうの,ゼビアックスを塗って来なかったから説がありますが,わかりません。フォロワーの皮膚科医もしくは皮膚科に従事している看護師(存在しない)は真偽を教えてください)
爪
ウルンラップ ネイルオイル
きせのんにもらいました。ありがたい
あんまり塗ったことによる感想はないが,乾燥もない気がする(激ウマギャグ)
おわりに
丸括弧の中に丸括弧をネストする文体,みくのしんに影響を受けすぎている(あんまり読んでないけど(特徴的すぎてカロリー過多(カロリー過多って表現,変だよな)))
あんまりカテゴライズが MECE じゃないの,怒られが発生するかもしれないけどまあ許して下さい